TOP> さっぽろ農学校倶楽部Q&A

さっぽろ農学校倶楽部Q&A

さっぽろ農学校倶楽部についての疑問・質問にお答えします。

農作業に関して初心者でも大丈夫ですか?
まったく問題ありません。
初心者には入門講習を行います。その後は経験豊かな先輩たちがブラザーとなって親切丁寧に実地で技術指導をしてくれます。
何か必要な道具はありますか?
倶楽部では、共同作業用に一通りの道具を常備していますが、個別圃場での個人的作業にはそれぞれが持ち込むことを原則としています。「MY-TOOL」を少しずつ充実させているようです。
水はありますか?
水はありません。個別圃場をご利用の方は、ご自身でお持ちください。
好きな野菜を植えることはできますか?
「共同圃場」は、年度当初に作付する主要作物を決めています。 個人管理の研修用の「個別圃場」は、周囲に悪影響の与えるもの以外は、自由に作付することができます。 
作った野菜を持って帰ることはできますか?
共同圃場収穫物は、原則的に倶楽部の所有物となります。ご自分の管理している個別圃場の収穫物は自由に持ち帰ることができます。 
圃場の見学はできますか?
個人の見学、体験は、共同作業日の毎週・日曜日の9:00~12:00の時間帯でお願いいたします。
また団体での見学、子供たちの農業体験、収穫体験の申し込みは、対応人員の関係がありますので事前に事務局にご相談ください。
家族や友人と一緒に参加することは可能ですか?
もちろん可能です。家族、友人、知人に倶楽部の輪を広げていただけると嬉しいです。
参加が常態化する場合は、会員が加入しているボランティア保険(500円/年間)への追加加入をお勧めいたします。
車で行きたいのですが、駐車スペースはありますか?
あります。

トイレの設備はありますか?
 近くの会館を利用できます。
忙しくてあまり頻繁に圃場に行けないかもしれません。
毎週日曜日の共同作業は、ボランティア活動の一環ですから、原則的にノルマはありません。各人の事情に合わせて参加ください。
途中で脱会することはできますか?
年度途中での脱会は可能ですが、すでに払い込み済みの会費はお返しできません。
「退会届」は、文書または電子メールで事務局あてに提出ください。

さっぽろ農学校倶楽部Q&A 「初心者でも大丈夫かしら…」「何か道具は必要なのかしら…」など、疑問・質問にお答えします

さっぽろ農学校倶楽部コラム

「さっぽろとれたてっこ」に認証

さっぽろとれたてっこ

堆肥を中心とした土作り、減化学肥料、減化学農薬を実践した、私たちの圃場で作っているトウモロコシ、カボチャ、ジャガイモ、タマネギが「さっぽろとれたてっこ」に2013年に認証されました。

さっぽろ学校給食フードリサイクル

市民農業講座「さっぽろ農学校」

〒005-0016 札幌市南区真駒内南町1丁目6番4号
Mail:snc_contact@sapporo-nougakkou-club.jp