TOP> 活動紹介
NPO法人さっぽろ農学校倶楽部の主な活動実績をご紹介します。

札幌市の「さっぽろ学校給食フードリサイクル事業」と連携し、学校給食の過程で発生した野菜くず、残食で作った堆肥を圃場で活用、トウモロコシ、カボチャを栽培、学校給食用として提供、「さっぽろ学校給食フードリサイクル事業」の一翼を担っています。
市民や学童に実際の農作業、収穫作業を体験してもらうための圃場見学の受け入れ、また、学校授業の一環として要請される出前授業も行っています。
市民に「安全・安心な野菜」を市民の皆様にお届けるために、札幌市内で行われている様々なイベントに出店しています。ここでの収益は、NPO活動を持続するための大きな事業の柱となっています。
主な出店場所
・オーロラタウン 「札幌地下街マルシェ」
・月寒ドーム 「こだわり野菜市」
・さとらんど 「収穫祭」

目の前の圃場で取れた新鮮野菜を直接販売。
市民とのコミュニケーションを深め、好評を得ています。

札幌市近郊の担い手の不足の農家、新規就農者への支援活動に積極的に取り組み、また学童の園芸教育の支援のためボランティア講師を派遣しています。

<実績紹介>
2012年・2013年、旧丘珠圃場で栽培した健康食材と名高い「韃靼そば」を加工委託。「さっぽろ農学校」ブランドの乾麺として初めて加工品販売に挑戦、好評を得ることができました。
「さっぽろとれたてっこ」に認証

堆肥を中心とした土作り、減化学肥料、減化学農薬を実践した、私たちの圃場で作っているトウモロコシ、カボチャ、ジャガイモ、タマネギが「さっぽろとれたてっこ」に2013年に認証されました。